本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子どもに風邪うつされるって、もー毎回ツラすぎ!こだわりの「鼻水とり器」で吸いまくろう

風邪ひくと鼻とか喉の奥がゴロゴロ苦しそう

保育園にきょうだいがいるから長引いちゃう

子どもの風邪、家族でうつしあっていませんか?

家族の誰かが風邪ひく→病院受診→治りかける→別の家族に感染る→病院受診→治りかける→別の家族に感染る→(以下略)、という悪循環がありますよね

今回の記事では感染源である鼻水を断つべくオススメの鼻水とり器について紹介していきます

この記事がおすすめな方
  • 家族内蔓延の悪循環を断ち切りたい
  • お世話する側の親が風邪を引くわけにはいかない
  • 鼻水取りきの種類がたくさんあって選べない
  • 手動はDAISOで買える手動鼻水とり器
  • 電動はスマイルキュート
ぱんぷぅ

家では電動タイプ、外出時は手動タイプが便利!

タップできる目次

なぜ家族に感染る?ー接触不回避だから

0歳の次男
ダウン症でRSウィルス感染で重症化しやすいと言われていながらなんと新生児期に風邪をひきました

鼻水が喉の奥でゼロゼロ、中耳炎にもなりました




おそらく保育園に行ってる長女からもらったんでしょう

小児科の先生も赤ちゃんは母乳からママの免疫もらってるからあまり風邪ひかないんだけど、保育園にきょうだいがいる場合はもらったりするねと仰せ。

きょうだいがいたりすると風邪を感染されやすいと思います

触するな!と、いう方が正直きびしい




もう事後対応で鼻水を吸いまくって中耳炎などの症状悪化を防いでいくしかないでしょう

まだ鼻がかめないってことは、吸いまくるしかない

どうして風邪菌が家庭内で蔓延するの?

同じ空間にくらしていて、1〜2m以内で常に接触して関わっており、常時マスク着用が困難だからです

鼻がかめない赤ちゃんや幼児が風邪を引いた場合、家庭内で蔓延しないようにするにはどうしたらいいの?

結論、鼻水を吸いつづけるしかできることはないのです

はるか昔、鼻水とり器がなかった時代
私の父は、直に私の鼻に吸い付いて鼻水を吸ってくれていたと実母は語る

マウスtoノウズ

あぁ、100%感染るヤツ・・・

ぱんぷぅ

鼻水取り器の開発者様に感謝しかない

手動タイプなら DAISOの100円鼻吸い器 がおすすめ

口吸いタイプの鼻吸い器はうっかり鼻水が口にダイレクトインすることがあります

手動タイプは【ダイソー鼻水とり器】の優勝

ダイソー鼻水とり器のここがスゴイ!
  • とにかくリーズナブル
  • 全パーツが分解できるから洗浄しやすくいつも清潔
  • 吸い込み口が圧がかけやすい形状でネバネバ鼻水も一気に吸えるから子の負担減
  • 吸い込み側が長く口に鼻水が入りにくいから衛生的

ダイソーの鼻水とり器は値段の割にかなり優秀
今後、欠品・売り切れ可能性大だと思われます

ぱんぷぅ

ネットストアや最寄りのダイソーで探そう!

\ 優秀鼻水とり器はダイソーなら100円 /

ドラックストアで以前買った鼻水とり器、夫婦別で使うとより安全

ダイソーの鼻水とり器に出会う前は他のメーカーの鼻すい器を使ってました

丹平製薬の鼻すい器は電動は扱いが難しいからと夫が愛用中

吸い口が円形なので咥えにくい

口で吸う時に咥えづらいので圧がかけづらいんですよね

一気にズズズっと粘着性のある鼻水を吸いたいので吸い口の形は咥えやすい形状が良いですね

専用のケース付きだから持ち運びに便利

チューブが2本あるので吸い込む力が必要

肺活量、しょぼい女子はきついっ!

夫は使いやすいみたいでこっちばっか使ってます

夫婦で使い分けするのは感染予防の観点からも良いですね

吸い口が咥えやすいからしっかり吸引できる

吸い口が咥えやすいように作られているので吸い込みやすい

全パーツが分解できるので隅々まで洗浄できるので清潔なのも嬉しいポイント

電動ならスマイルキュートミニ:消耗部購入交換し続け、7年目に突入

電動鼻水吸引機を導入してから風邪をもらってたのが格段に減りました

家にいる時はなるべく電動を使って自分の身を守っています

母が倒れると大幅な戦力ダウンですもんね

消毒スペースに場所をとる

電動は手動と違って大きいので消毒の時に洗面台を占拠します

なので子供達が寝静まってからの夜間帯に消毒・乾燥まで済ませるようにしています

部品ごとの買い替えができるから汚れたらその部分だけ購入OK
丈夫で長持ち、コスパ良いのでお財布にも優しい

ぱんぷぅ

先端だけ消毒して付け替えできるから同時期にきょうだいが風邪引いても余裕で吸引♪

吸引するのも結構疲れるから、電動鼻吸い機はまじで買ってよかったです

鼻水を吸いまくった後は療養するのみ

鼻がかめない子どもの鼻水問題を解決したらあとは安静に過ごすのみ

人体の自然治癒力を信じましょう

  • 栄養バランスの良いものを食べる
  • 十分な水分摂取を心がける
  • 質の良い睡眠を確保する
ぱんぷぅ

鼻水を吸い切ったら勝ち筋は見えたも同然

まとめ:鼻すい器は手動ならDAISO、電動ならスマイルキュートミニで吸いまくれ!風邪感染から逃げ切って家族の健康を守ろう

  • 手動おすすめはDAISO鼻吸い器
    ⇨コスパ最強、吸いやすく清潔しやすい設計
  • 電動おすすめはスマイルキュート
    ⇨丈夫で長持ち、消耗部はパーツ別で購入できるからお財布に優しい

家族を風邪菌から守るための必須アイテム「鼻水吸い器」

ぱんぷぅ

電動と手動のダブル使いで乗り切りましょーっ!

ではまた♡

\ 読んで頂きありがとうございました!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3児ワーママ、長男・長女・次男と夫と5人暮らし。
次男にダウン症があったことがきっかけでブログを始めました。
「家族の時間を大切にしたい」思いで日々の学びやお役立ち情報などなどゆるーく発信中!

コメント

コメントする

タップできる目次